Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
潜在意識
Sさんはすっかり元気。歌舞伎に行ってから、映画の集まりに行くというので、心配。まだ少しふらふらしている。代わりに歌舞伎に行こうかと言ったら、看病してくれたから譲っても良いと言う。しかしとても残念そうな顔をする。気力があるなら行っても良いと言ったら、勇んで出かける。
歌舞伎と映画はSさんの活力の源。元気になってほっとする。
白馬に行ったSkさんからは、紅葉が綺麗で、朝霧がかかっていたので幻想的だとのメール。昨夜は皆で楽しく飲みすぎてMkさんは頭が痛いと言ってるとか。羨ましい。
Sさんにはかえられないが。
寝不足気味。一休み。
久しぶりに松の川緑道に行く。今年は雨とか風邪とか、今回みたいなことがあって、山に登る回数が少ない。スキーシーズンがそろそろ始まるのに鍛えられていない。早足で歩いてみる。
カンナがまだ咲いている。どうなってるんだろう。側にお茶の花や菊が咲いている。季節感がおかしくなる。
良い句が生まれないか考えながら歩く。2,3何とか句らしいのが出来る。
ホッケー場で試合をしている。応援団もいる。赤ちゃんを連れたお母さんが夢中で見ている。隣で見ていたら結構面白い。
小さい二つの池の金魚達は元気。小川のザリガニ達は影を潜めた。
一駅電車に乗ってBook-offに行く。
あさのあつこ著「ぼくらの心霊スポット」、樋口有介著「夢の終わりとその続き」「誰もわたしを愛さない」、佐藤多佳子著「神様がくれた指」、山本一力著「欅しぐれ」、萩原浩著「メリーゴーランド」、椎名誠著「新宿熱風どかどか団」を購入。
直近に読んで面白かったのは、深見真著「ゴルゴタ」。友人の息子さん。迫力ある。一気に読んでしまった。
帰ったら、車で出かけるはずの次男が、家にいる。晩飯は次男に頼む。
歌の練習。ほぼ全曲歌ってみる。疲れた。
スターゲート、スタートレックを見る。
スターゲート・アトランティスでマッケイの乗ったジャンパーが事故で海に沈んでしまう。どんどん深海まで沈んで行き、連絡も取れなくなる。マッケイは頭を強く打ちパニックになるが、突然カーターが現れる。カーターはマッケイの潜在意識の幻想。マッケイは優秀な科学者だが、人格的には嫌なやつ。カーターは優秀であり人物的にも優れており、美しい女性。マッケイは現実ではカーターとは上手くいっていないが、潜在意識として憧れの女性。このカーターがマッケイを落ち着かせ、救助に来たシェパードに救ってもらうまで励まし続ける。マッケイの潜在意識は冷静で良いやつ。自分の欠点も良くわかっている。カーターは何時にも増して魅力的。
自分が、危機的状況に陥って、パニクッタ時、潜在意識として今まであった魅力的な女性の誰が現れるかなと考えて見る。いろいろ思い出してみたがやっぱりSさんが現れるだろう。
散策途中のハナツクバネウツギ

松の川緑道の茶の花

フサフジウツギ

菊


歌舞伎と映画はSさんの活力の源。元気になってほっとする。
白馬に行ったSkさんからは、紅葉が綺麗で、朝霧がかかっていたので幻想的だとのメール。昨夜は皆で楽しく飲みすぎてMkさんは頭が痛いと言ってるとか。羨ましい。
Sさんにはかえられないが。
寝不足気味。一休み。
久しぶりに松の川緑道に行く。今年は雨とか風邪とか、今回みたいなことがあって、山に登る回数が少ない。スキーシーズンがそろそろ始まるのに鍛えられていない。早足で歩いてみる。
カンナがまだ咲いている。どうなってるんだろう。側にお茶の花や菊が咲いている。季節感がおかしくなる。
良い句が生まれないか考えながら歩く。2,3何とか句らしいのが出来る。
ホッケー場で試合をしている。応援団もいる。赤ちゃんを連れたお母さんが夢中で見ている。隣で見ていたら結構面白い。
小さい二つの池の金魚達は元気。小川のザリガニ達は影を潜めた。
一駅電車に乗ってBook-offに行く。
あさのあつこ著「ぼくらの心霊スポット」、樋口有介著「夢の終わりとその続き」「誰もわたしを愛さない」、佐藤多佳子著「神様がくれた指」、山本一力著「欅しぐれ」、萩原浩著「メリーゴーランド」、椎名誠著「新宿熱風どかどか団」を購入。
直近に読んで面白かったのは、深見真著「ゴルゴタ」。友人の息子さん。迫力ある。一気に読んでしまった。
帰ったら、車で出かけるはずの次男が、家にいる。晩飯は次男に頼む。
歌の練習。ほぼ全曲歌ってみる。疲れた。
スターゲート、スタートレックを見る。
スターゲート・アトランティスでマッケイの乗ったジャンパーが事故で海に沈んでしまう。どんどん深海まで沈んで行き、連絡も取れなくなる。マッケイは頭を強く打ちパニックになるが、突然カーターが現れる。カーターはマッケイの潜在意識の幻想。マッケイは優秀な科学者だが、人格的には嫌なやつ。カーターは優秀であり人物的にも優れており、美しい女性。マッケイは現実ではカーターとは上手くいっていないが、潜在意識として憧れの女性。このカーターがマッケイを落ち着かせ、救助に来たシェパードに救ってもらうまで励まし続ける。マッケイの潜在意識は冷静で良いやつ。自分の欠点も良くわかっている。カーターは何時にも増して魅力的。
自分が、危機的状況に陥って、パニクッタ時、潜在意識として今まであった魅力的な女性の誰が現れるかなと考えて見る。いろいろ思い出してみたがやっぱりSさんが現れるだろう。
散策途中のハナツクバネウツギ

松の川緑道の茶の花

フサフジウツギ

菊


コメント
モリー様
コメントありがとうございます。やはり一番魅力的と感じられましたか。意見が一致して大変嬉しいです。 Y・K
コメントありがとうございます。やはり一番魅力的と感じられましたか。意見が一致して大変嬉しいです。 Y・K
コメントの投稿
トラックバック
http://yamadaku.blog10.fc2.com/tb.php/954-cdc5f01c
214 深海の女神/Grace Under Pressure
マッケイとグリフィンがジャンパーにご搭乗です。マッケイとグリフィンの面白い会話が続いてマッケイ「僕がラテン系に見えるか~」アハハと思ったら右のドライブポットが逆噴射...
スターゲイトを見始めたころ、カーターが素敵で憧れでした。